• アクティブ運用

    ベンチマークとなる日経平均やTOPIXよりも高い収益を出すことを目的として、積極的に銘柄発掘、投資売買を行なう運用スタイルのこと。 ⇔パッシブ運用 長期積立ファンドについて 長期積立ファンド・海外年金積立(ラップ口座) […]

  • アーニング・マルチプル・レシオ

    同種業界における企業買収価格と被買収企業の税引後純利益との一般的な比率。 過去の取引事例から判断する。

  • SOX法(サーベンス・オックスリー法)

    エンロンショック以降のアメリカで、企業会計や財務報告の透明性・正確性を高めることを目的として制定された法律。 コーポレートガバナンスの在り方と監査制度を抜本的に改革し、投資家に対する企業責任者の責任・義務・罰則を定めた。

  • S&P/TOPIX 150オプション取引

    東京証券取引所第一部上場銘柄の中から、 東京証券取引所とスタンダード・アンド・プアーズ社が選定した 150銘柄から構成される株価指数であるS&P/TOPIX150株価指数を対象としたオプション取引。

  • RSI(相対力指数)

    RSI  (Relative Strength Index:相対力指数) オシレーター系のテクニカル分析指標のひとつで、アメリカのテクニカル・アナリスト、J.W.ワイルダー氏によって開発された。 値動きをベースに、買われ […]

  • NASDAQ

    1971年に全米証券業協会(NASD)の主催で開設されたアメリカにある世界最大の新興企業向け株式市場で、世界で最初の電子株式市場。

  • MBOファンド(Management Buy-Out Fund)

    BOを目指す企業に投資をするファンド。 MBOに必要な資金を提供し、MBO後に企業価値が高まってから上場をさせるなり、他の投資家に売却することで収益を上げる投資ファンドのこと。

  • MBO(Management Buy-Out)

    会社の経営陣による自社の買収行為。 経営陣が株主から自社の株式買い取ったり、事業部門の営業譲渡を受けたりすることによって、雇われ経営者からオーナー経営者として独立すること。 関係会社がグループから離脱する際や、上場企業が […]

  • I.V.(インプライド・ボラティリティ)

    インプライド・ボラティリティ。 ボラティリティとはある銘柄における価格変動率で、変動幅の平均値を年率で表示したもの。 価格変動が大きければ高くなり、価格変動が小さくなれば低くなる。 インプライド・ボラティリティは、市場関 […]

  • ユーロネクスト(Euronext)

    パリ(フランス)、アムステルダム(オランダ)、ブリュッセル(ベルギー)、リスボン(ポルトガル)にある証券取引所の総称。 2000年にパリ証券取引所、アムステルダム証券取引所、ブリュッセル証券取引所が合併して設立された。 […]

1 2 3 4 5 6 8